城北ブログ

中2鎌倉フィールドワーク

中学2年生は、5月9日(火)に、鎌倉・江ノ島でフィールドワークを実施しました。

鎌倉の市街地を中心に寺院をめぐるコース、ハイキングをするコース、海沿いで自然について調べるコースなどに分かれ、希望者同士で班を組んでいます。

事前学習の様子です。

必ず回る「チェックポイント」が決まっているので、各班で1台ずつ、iPadや冊子資料を用いて、どのようなルートでまわるのかを検討し、計画表を作成しました。


当日はコース別に、北鎌倉駅と鎌倉駅からスタートしました。

班のメンバー同士で協力して、事前に決めた課題を調査します。


史跡を調べる班、海岸で砂鉄を集める班、水族館で相模湾の生物を観察する班など、各班が計画に沿って、スケジュール管理を行いながら行動していました。

昼食は自分たちで決めた店でとり、鎌倉ならではの食を楽しんでいる班もありました。


今後は現地で撮った写真を使い、まとめの作業を行います。

今回のフィールドワークで得た、班で協力する姿勢を、今後の生活や行事に活かしてほしいと思います。


(中2学年スタッフ)