城北ブログ

高2 校外清掃

高校2年生は、ロングホームルームの時間で、普段、通学などで利用している上板橋駅周辺や川越街道、環七の側道沿いの校外清掃を行いました。

松葉ばさみで植え込み内のごみをつまみ取ったり、歩道の隅に落ちているごみを拾いました。

何気なく通学で使用している道路も、清掃をしに行くという気持ちでその場に立つことで、普段気づかないようなごみにも気づき、多くのごみを生徒たちは回収していました。

普段過ごしている地域の美化に協力することはもちろんのことですが、小さなごみにも気づける視野の広さを身に付け、視点、姿勢、気持ちを変えることで変化する物の見え方に気づける社会人に成長して欲しいと思います。

<高2学年スタッフ>

カテゴリー