学校行事を通して、コミュニケーション能力や困難を乗り切って達成することの難しさ、そして人に対する「思いやり」の心を身につけ、仲間との信頼関係や絆を作り上げます。教室での学習では身につけられない経験が、人間形成に大きく役立ち、またその楽しさは、一生忘れられない最高の思い出になります。
中学1年生・高校1年生は、1学期に、長野県大町市にある本校の山荘にて、2泊3日の大町オリエンテーションを行います。第2の入学式ともよばれるこの行事では、飯盒炊爨やBBQ、木崎湖オリエンテーリングやハイエレメントなどのレクリエーションなどを通して、協働心を高め、友人との絆を深めるイベントとなっています。
1学期に行われる合唱祭。各クラスの自由曲はバラエティに富んでいます。全クラスからグランプリと優秀賞のクラスが表彰されます。指揮者と伴奏者も全て生徒が務め、指揮者賞とピアニスト賞も選出されます。クラス一丸となって歌う男子たちの姿は、中学生になった成長を感じさせてくれます。
中学2年生は、7月下旬に2泊3日の夏期林間学校を行います。自然との触れ合いを通じて、日常の当たり前の生活に改めて有り難さを感じることができるプログラムになっています。また、友人との更なる絆を深める思い出深いイベントです。
中学1年生・2年生は、11月にマラソン大会を実施しています。完走目指して、最後まで仲間と共に8km走り抜くという経験は、大きな自信となり、その後の学校生活に良い影響を与えてくれます。1位は35分を切ってくるぐらいハイレベルなマラソン大会となります。
学年全員が発表者・投票者となってクラス予選を行い、生徒の相互評価で選ばれたクラス代表が自らの自由な主張をプレゼンする本校の伝統ある学校行事です。論理性・表現力などの総合的な観点から優れたスピーチが選ばれます。毎年、説得力のあるオリジナリティ溢れる主張がプレゼンされています。
班ごとに研究テーマを決め、それに基づいて大阪、京都、奈良、神戸、姫路、淡路島、滋賀などの地域を多方面から探求します。最終的には、その成果をプレゼンテーションで発表します。研修日程に応じて、各エリア(「大阪府内エリア」、「神戸・姫路・和歌山・淡路島方面エリア」、「京都・奈良・滋賀エリア」、「京都府内エリア」)で探求活動を行います。日々のプランを立て、その計画に基づいて現地を訪問し、自ら考え、協力しながら行動する力を育むことを目指しています。
中学1年生は上野動物園でテーマに沿った動物の相違点を科学的に観察します。中学2年生は長瀞で地層を研究し、中学3年生では国立科学博物館で進化の分野を中心に探究を行います。普段の授業では学べない事柄を、各生徒が展示を見たり、実物に触れることにより、自ら体験し、探究していきます。さらに、体験し、探究したことをレポートにまとめ、さらに理解を深めます。
夏休みは自ら考え、選択し、行動するという主体的活動を行いやすい機会として、理科自由研究を実施しています。その成果をレポート提出してもらい、数ある作品の中で金賞に選ばれた作品は文化祭で発表してもらいます。さらに、特に優秀なものは生徒達の前でスライドを使ってプレゼンテーションをしてもらいます。毎年優秀な作品が提出され、学外のコンクールでも賞を受賞しております。
夏休みにオーストラリアにて15日間の語学研修を行っています。ホームステイをし、ホストファミリーとの強い交流が図れるので、生きた英語力、コミュニケーション能力を高め、日本とは異なるオーストラリアの生活を経験することができます。 午前中は大学にて本校オリジナル授業を行なっていただき、午後は企業訪問や現地の学生との交流、異文化体験などを実施。休日はホストファミリーとスポーツや観光などを楽しみ、日本とは違う貴重な経験を通して、グローバルな視点をもつことができるようににり、人としても大きく成長できる機会となっています。
高校2年生の11月に3泊4日で沖縄へ行く研修旅行!平和学習・自然体験・アクティビティ・文化体験を・民泊など盛りだくさん!事前に研修旅行委員会が主体となって資料を作成し、沖縄について事前学習を実施。当日は、実際に自分の目で見て、体験して、様々な視点で考えてもらう機会となっています。この行事で思いっきり楽しんで、帰ってきたら受験勉強に集中して臨むのみ!仲間との絆を深めるOBが一番楽しかったというイベントです!
高校3年生の夏休みには、9泊10日の大町学習室が行われ、友人や先生たちとともに大学受験に向けて、学力を高めるための勉強漬けの10日間を過ごしています。8月1日~10日班、10日~19日班の2班に分かれて行われ、希望制ですが毎年大勢の応募があります。毎日の学習内容や学習時間を記録する「チャレンジシート」がありますが、1日10時間以上の学習に取り組む生徒がほとんどで、12時間以上の人も半数ほどおります。量より質!とも言いますが、城北生は「量も質も!」がモットーです。束の間の休憩時間には中庭に出て、星空を眺め、語り合い、青春している風景も見られます。
クラスリレーや騎馬戦・クラブ対抗リレーなど男子校らしく熱い行事となります。やはり、城北名物のクラブ対抗リレーは注目です!大いに盛り上がります。騎馬戦は迫力があり、圧巻です!
文化祭は、展示や発表など文化部を中心に本当によく盛り上げてくれています。基礎期ではクラスごとに、個性豊かな展示を行います。高校生は、有志の生徒たちが喫茶店などの模擬店も出店し、大いに盛り上がります。文化祭実行委員会による垂れ幕やアーチも毎年工夫をこらした作品になっていますので、ぜひ注目してご覧ください!
卒業式を迎える頃、体も心も立派に成長し、あどけない「少年」から堂々たるカッコいい「青年」となっています。
卒業生全員で歌う、最後の校歌は感動的です。この日で「城北生」は終わりますが、これがゴールではありません。
「最高の思い出」を胸に新たなスタートラインに立ち、まだ見ぬ「輝く未来」へと巣立っていくのです。
時が過ぎていくにつれて、ますます輝きを増し、日本だけに留まらず、世界という広いフィールドの様々な分野で活躍しているOBの姿に出会えることを楽しみにしながら、卒業生がいつでも帰ってこられるように、変わらずここで待っています。