2018/3/5
3月5日、高校2年生は学年末試験終了後の時間を利用し、講堂にて沖縄研修旅行の事前研修を行いました。
今年度の沖縄研修旅行は平和学習をはじめ、生徒自らが企画・選択した班別自主研修や文化自然体験学習を通じて、沖縄の歴史や自然、文化や伝統を多方面から学ぶ充実した内容になっております。
(今年度のしおりの表紙です)
事前研修の内容は、沖縄研修旅行に際する注意事項の確認と『GAMA 月桃の花』の鑑賞でした。
『GAMA 月桃の花』は、第二次世界大戦の沖縄戦末期の状況を当時の映像も交えながら描かれた映画作品です。
戦時中の様子、特にガマ(自然洞窟のこと。沖縄戦において住民や兵士の避難場所となった)での生活が良く分かる内容となっています。
生徒は、2日後に実際にも見に行くガマや沖縄戦について、映画を通じて考え感じたものを文章にまとめて沖縄研修旅行に臨むことになります。
(上映に使われた16ミリフィルムと生徒の様子)
沖縄研修旅行は、高校3年生を前にした学年全体での最後の宿泊行事となります。
仲間と共に充実した学習とかけがえのない思い出を作るために、生徒は1年かけて準備に取り組んできました。
いよいよ沖縄研修旅行が始まります。
より良い研修旅行になるよう生徒教職員一同楽しみながらも真剣に取り組んでいきたいと思います。
(高2学年スタッフ)