2018/3/10
沖縄研修旅行3日目は、自然文化体験学習です。
海洋博記念公園の見学やシュノーケリングをはじめとしたマリン体験、清流トレッキング、伊江島サイクリングにサトウキビ刈りやフィールドワークといった多種多様なコースを選んで体験します。
(海洋博記念公園にて)
(清流トレッキング)
(自然のブランコに乗る生徒)
(サトウキビ刈りのコースにて)
天職が見つかった……?
天気だけでなく風や波といった条件が整わず、マリンクラフト体験等に変更となったコースもありましたが、どのコースも普段行えない体験が出来ました。
(マリンクラフトの様子)
(マリン体験)
2日目のタクシー研修とはまた違った学びや楽しみに溢れた体験コースに生徒も楽しんでいるようでした。
(リバーカヤック)
(マングローブ観察)
マングローブの葉は、口にするとしょっぱいそうです。
(フィールドワークでの基地見学)
どの生徒も様々な事を見聞きし体験することで思い出と学びを積み重ねていました。
明日はとうとう研修旅行最終日です。最後まで充実した研修になるよう取り組んでいきます。
(高2学年スタッフ)