城北ブログ

高3大町学習室 終了報告

大町学習室第2班の報告です。

写真は7日目の朝の様子です。生徒たちの表情にも疲れが見えますが、各々自分のペースで勉強を進めています。

分からない問題をいつでも教員に質問できること、夜遅くまで教えあいができることも大町学習室の強みです。

日中の休み時間には、近くの河原まで気分転換。メリハリをつけながら机に向かうことができました。

天気が良いので、足元の水の感触が心地よいです。

最後の夜は、思い残すことがないよう夜遅くまで勉強に励む生徒が多かったです。

中には、この日だけで17時間も勉強した者もいました。それでも、翌日誰一人朝の点呼に遅刻しなかったことに成長を感じました。

最終日は2時間の勉強と出発の準備の後、閉校式を行なって帰路に着きました。写真は閉校式の様子です。

先生方からの話にもありましたが、大町学習室は帰ってからが勝負です。1日11~12時間の学習ペースを、東京に戻ってから自分で継続することに、本当の価値があります。中々難しいことですが、彼らなら実行してくれることでしょう。

1班、2班併せて合計100名が参加した大町学習室も本日で無事終了致しました。夏休みも残り12日。26日には夏の成果をはかる模試も控えています。もうひと回り成長して二学期を迎えてくれることを願っています。
頑張れ、城北高3生!

(高3学年スタッフ)

カテゴリー
タグ