2018/9/8
本日、2018年度体育祭が開催されました。
開会式の様子です。選手宣誓は、昨年度優勝の白組応援団長です。
グラウンド全体に広がって、2000人が全員で準備体操をします。
午前の部がスタートです。午後にかけ、学年ごとにクラスリレー、クラス対抗綱引き、棒倒し、100m走、騎馬戦、大縄跳び競争などを行いました。応援団の生徒も傍らで自身の色(赤・白・緑)を応援します!
広いグラウンドをいっぱいに使って競技が進み、非常に迫力があります。
午前最後の種目はクラブ対抗リレーです。
中学・高校の部のそれぞれ1組目は、毎年、様々なクラブがユニークな演出で体育祭を盛り上げてくれます。2組目以降は脚力自慢の部が揃い、熾烈な戦いが繰り広げられます。
午後の部は応援合戦から始まります。体育祭実行委員会と有志の生徒からなる応援団は、今日のために1学期から練習を重ねてきました。色ごとに生徒たちが一体になり、盛り上がります。
午後の競技がスタートです!
みんなでバトンをつないだクラスリレー、練習を重ねて本番を迎えた大縄跳び競争、力を合わせたクラス対抗綱引きなど、それぞれの学年で、クラスごとに競う種目が多くありました。どの競技でも、息をあわせ、クラスのみんなでよりよい結果を出そう、という一体感を感じました。
最後の種目である色別リレーでは、応援する生徒たちも応援団とともに大いに盛り上がりました。
生徒がデザインした、個性的な各クラスのTシャツも、体育祭を彩りました。今年度からは体育祭実行委員会の生徒が競技の運営にも参加し、「生徒の手で作り上げる体育祭」へ進化しています。
最後に閉会式。最後まで僅差の接戦の末、優勝したのは赤組!
優勝トロフィーを手に、喜びが爆発します!!
今年も全力で取り組む城北生の姿が見られました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。生徒の皆さん、お疲れ様でした!
(広報企画部)