2018/11/11
開催レポートの第2弾です。
第1弾はこちらへ。
写真は、10月20日(土)の体験授業の様子です。
英語「English Olympics」
国語「和歌の鑑賞と創作」
数学「数学ワンダーランド」
ほとんどの小学生の生徒さんは、初めて体験する「城北の先生」による授業でしたので、
ワクワクした様子でした。その後ろに座る保護者の皆様も、また、その脇で見ている
弟・妹の皆さんも興味津津の様子でした。
ネイティブの英語の発音体験、タブレットを使った授業体験、大型モニターを使いながらの授業など
実際の在校生が受けている授業にも近い形で体験授業を行いました。
城北の各教科からのメッセージはこちらへ。
昨年新設したiRoomでは情報の授業を行いました。小学生の参加者が大勢の前でプレゼンする姿がとても初々しく、
保護者の方、自分のお子様でもない方も応援の眼差しがあり、とてもアットホームな雰囲気でした。
「少しレベルが高かったが、何とかできてよかった。」という感想がありました。
情報「サンタさんにプレゼンテーション」
城北のICT教育についてはこちらへ。
城北中高では、日ごろからICT機器をツールとしながら、生徒が興味関心を持てる授業を展開しています。
参加された皆様、お疲れさまでした。また参加して頂きありがとうございました。
広報企画部