2019/3/8
新高1(中入生)は、4月に茨城県つくば市で2泊3日の体験学習を行います。
主なアクティビティとして、外国人留学生との交流の機会があります。
そこで、今回は総合学習の時間を利用して事前準備を行いました。
まず、留学生リーダーに来てもらい、彼の母国についてのクイズ、社会課題についてのプレゼンテーションをしてもらいました。
学年全員が集まってのオリエンテーションでしたが、手を挙げて発言する生徒も!
体験学習当日も、「ミスを恐れない」気持ちで積極的に発言してほしいと思います。
その後、各クラスへ戻り、英語で書かれた資料(社会問題についてのもの)を和訳し、用紙にまとめる作業を行いました。
17通りのテーマがあり、皆、自分たちに課されたテーマを読み解くため、英和辞典を片手に集中して取り組んでいました。これらの成果は来年度、学年で共有されます。
4月に入るとすぐに体験学習が待っています。充実した3日間にできるよう、引き続き頑張っていきましょう!
(中3学年スタッフ)