2019/5/8
5/4に、高校の関東大会予選に出場しました。
2回戦 3-0江戸川
3回戦 3-1私立武蔵(ベスト32シード校)
4回戦 0-3片倉(ベスト16シード校)
以上の結果により、4大会ぶりに東京都でベスト32となり、次の大会のシード権を獲得しました!
決定戦での勝利は、0-2から巻き返して最終ゲームも4-8からの逆転という劇的なものでした。
大事な場面でこれほどの逆転劇を見せてくれたことに、部員たちの気持ちの強さを感じました。
昨年の同大会でシードを落として以来、あと一歩のところで復帰を逃し続けていたので、今回の嬉しさもひとしおです。
今大会で引退する高校3年生の思いが勝利につながりました。高3生お疲れ様でした!
また翌日5/5には中学の板橋区大会に出場しました。
2回戦 3-0淑徳
準決勝 3-2板橋三
決勝 3-0板橋二
以上の結果により、板橋区7連覇を達成しました。
今の高2の代から、2年以上にわたりずっと優勝していることになります。
しかし準決勝、決勝とも、競った試合をもし落としていたら負けていました。ここ一番の集中力が光りました。
6月にある都区部大会の団体戦でも活躍できるよう、いっそう頑張っていきます。
このように、卓球部は中高ともに良い結果を出してゴールデンウィークを終えることができました。
今後も部員の自主性、卓球を楽しむ気持ち、仲間どうしのつながりを大切にして、
勉強ともバランスよく両立しながらしっかり活動していけるクラブであっていきたいと思います。
応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。
(卓球部顧問)