2019/7/10
6月から始まった中3生の最後の夏季選手権大会の結果をご報告します!
1回戦 シード
2回戦 vs 志村二 4-0
3回線 vs 高島三 10-3(5回コールド)
4回戦 vs 志村一 2-2 (T.B 0-7)
板橋区第3位という結果でした!
少ないチャンスを点数に結びつけるような理想的な良い攻撃ができたり、練習から指摘されていた課題が出てしまったりと、このチームの良い点も改善点も出た最後の大会でした。最後の試合は、最終回2アウトまでリードをしていただけに、選手も顧問も悔しさを隠し切れませんでしたし、野球は最終回の2アウトからという言葉が身にしみる結果となりました。
ただ、このような記憶に残る試合を最後にできたというのは、中3生の成長を感じられずにはいられません。新チーム発足当初の姿から考えれば、優勝したチームと渡りあえるぐらいまでに力を高めた彼らは本当によく成長しました。全体練習だけでなく、個人個人が時間を惜しまず練習をし、ここまでの力をつけてきたのではないかと思います。そして、彼らの人生において非常に大切な「悔しい」という思いを彼らは感じたと思います。この「悔しい」という思いから逃げずに、これからの彼らの人生での大切な場面で、同じ思いをしないための自主的な準備や次こそはというチャレンジ精神をしっかりと持って、これからの人生を歩んで欲しいと思います。
今大会を迎えるにあたり、グランドを貸していただいた方々、お忙しい中運営をしてくださった先生方、後輩のためならと貴重な時間を割いて来てくれたOB達であったりと、本当に多くの方々のお力添えのおかげで夏季選手権大会を全力で戦うことができました。この場をお借りして御礼申し上げます。
最後になりますが、中学だけでなく、高校の保護者の方々までも試合会場に足を運んでくださり、その応援や想いが、心強い支えとなりました。本当にありがとうございました。特に、中3生の保護者の方々におかれましては、今まで3年間、城北中学野球部にご理解、ご協力いただきましたことに御礼申し上げます。
これからは、先輩方の悔しさを受け取った後輩達新チームが、先輩達の思いものせて、今まで以上に奮起し、練習に励んでくれることだと思います!中学野球部全員が、今まで以上に切磋琢磨し、人としても、チームとしても大きく成長した姿をお見せできるよう、精進して参りたいと思います!今後とも応援よろしくお願い致します!
(中学野球部顧問)