2019/11/6
高校2年生は、11月5日(火)から8日(金)までの3泊4日間、沖縄にて研修旅行を実施しております。
昨年度までは3月に行っていたところ、今年度より11月に日程を移動しての研修旅行になっています。
羽田空港で集合し、2便に分かれて飛行機に乗って那覇空港に無事到着しました。カラッとした湿気のない過ごしやすい暖かさで私たちを迎えてくれました。
研修旅行1日目のテーマは平和学習です。
沖縄を訪れるにあたって避けては通れない、最も大切なテーマです。
高2学年では年度初めより学年通信を発行して、沖縄の一般的な歴史に留まらず、地上戦の歴史も深く学んでまいりました。
まずは現地のガイドさんに沖縄戦の様子を語って頂きながらガマへ入りました。
暗く狭く、じわりと汗が滲むような蒸し暑いガマのなかで、逃げ込んだ人達はどのように過ごしていたのかを伺いました。
ガマに続いて、平和祈念公園にてガイドの方々と共に少人数のフィールドワーク学習をしました。ひとりひとり真剣な表情で聞き入り、この地にいることの重みを感じ、貴重な時間を過ごすことができました。
6日(水)は文化体験です。
この後も研修旅行の様子をブログでお伝えしてまいります。
(高校2年学年スタッフ)