2022/7/30
7月27日に大手町サンケイプラザで行われた、「文部科学大臣杯第18回小・中学校将棋団体戦東日本大会」において、城北はブロック2位(全体ベスト8相当)になりました!
この大会は6月に行われた東京都予選を勝ち抜いて出場を決めた大会で、東日本の都道府県代表32校のなかから上位2チームのみが決勝大会へ進めるという厳しい大会となっています。
城北はAブロックにて2勝1敗(個人勝敗数:7-2)でAブロック2位(8校中)となり、決勝大会進出はかないませんでした。
【対局結果】
対 弘前大学教育学部附属中学校 3勝0敗
対 渋谷教育学園幕張中学校 1勝2敗
対 秋田大学教育文化学部附属中学校 3勝0敗
負けた渋幕戦も、大将戦が相入玉で審判員からの止めがかかり、点数計算で1点差という大変惜しい戦いでした。
残念ながら決勝大会へは進めませんでしたが、非常に充実した対局が出来て、対局後の3人はとても良い表情で大会を終えることが出来ました。
中学は大会の中止などもあり、参加出来る大会が少なくなっているのですが、その中でも日々の研鑽の成果を十分に発揮してくれた部員達はとても素晴らしかったです。
今後も少しでも良い将棋が指せるよう日々楽しくも充実した部活にしていければと思っています。
最後になりましたが、このような情勢のなか、大会参加へご理解をいただきました保護者の皆様、学校関係者の皆様、ご協力ご声援誠にありがとうございました。
(囲碁将棋部顧問)