城北ブログ

【中1】大町オリエンテーション第2団(A組)

遅くなりましたが、3日間の活動をまとめてご報告いたします。

1日目
到着して開校式を行った後に昼食をとり、グラウンドでドッジボールを行いました。この班はA組1クラスなので、色々なチーム分けでドッジボールをしたり、手つなぎ鬼をしたりしてたっぷり運動しました。

2日目
木崎湖ハイキングの予定でしたが、雨が予想されたため、休憩地点まで皆で行って折り返し、班ごとに時間差をつけて山荘に帰るオリエンテーリングを行いました。いきなり逆方向に行ってしまった班もありましたが、最終的には全班無事に帰ってこられました。

その後雨が強くなったため、部屋の中でひたすら校歌の練習をし、先生のチェックを受け、オリエンテーリング後に食べる予定だったアイスを食べました。
夜には校歌コンクールを行い、最後には全員で合唱祭の課題曲「風になりたい」を熱唱しました。

3日目
松本城を見学しましたが、天候に恵まれ有意義な見学となりました。その後美味しい釜飯を食べてお土産も買い、無事帰京いたしました。

初めての宿泊行事でしたが、病人も出ず元気で、たいへん賑やかに楽しそうに過ごしておりました。まだまだ集団生活を送る上で物足りない部分はありますが、3日間の中でも成長を感じられる部分もありました。この経験を今後の学校生活に生かして励んでいってもらいたいと思います。

(中学1年学年スタッフ)