2023/10/10
語学部は文化祭において、次の3つのテーマで展示を作成しました。①渋谷で行なった外国人への街頭インタビュー、②コーヒーの研究、③語学部顧問のALTの先生の出身地である南アフリカとアメリカの料理の紹介です。
街頭インタビューでは、来日した目的、日本についての印象、出身国について、コロナ禍で学んだことなどをまとめ、実際のインタビューの様子を動画で紹介しました。コーヒーについては、「コーヒーバレー」というコーヒー専門店で行なったコーヒーセミナーで学んだことを中心にまとめました。その時作成した城北語学部オリジナルブレンドのコーヒー豆を来場者に配布して好評でした。料理では、日本のかりんとうをシロップ漬けしたような南アフリカ伝統のスイーツ「コエックシスターズ」やアメリカで人気のホットドックの「デンジャードック」(危険なほどおいしいという意味)などを紹介しました。
部員が来場者に展示の説明や普段の活動などについて丁寧に説明し、おふたりの外国人の先生も来場者といろいろなお話をすることができて、非常に有意義な国際交流の場となったようです。来年度は来場者がもう少し主体的に参加できるような展示を目指していきたいと考えています。
ようこそ語学部へ
ライリー先生の力作です。作成に3時間かかりました。Beautiful!
来場者に展示の説明
南アフリカ出身のトゥミ先生は「いろいろな人達と話ができて有益だった」とおっしゃっていました。
(語学部顧問)