2015/8/14
こんにちは!高校軟式野球部です。
高校軟式野球部は、高3生の引退した翌日に早速新チームミーティングを開き、8月下旬に行われる秋季大会に向けて、新三役中心に日々全力で練習に励んでいます。
夏合宿は、今年も長野県の諏訪市で、5泊6日で行いました。
天気に恵まれ、東京ほど暑くもなく、予定していた練習メニューを順調にこなすことができました。
特に8月10日~8月12日の3日間は「諏訪湖スタジアム」という最高のスタジアムを使用することができ、部員達のテンションも上がりっぱなしだったようです。
グランドに礼!
全員で足を揃え、声を出してランニング!
盗塁練習の様子。
今年はケースノックやケースバッティングの時間を増やし、例年より実戦形式を多めに取り、これまで以上に「試合」を意識した練習となりました。
また、長野県内の高校と練習試合を4試合実施することができ、貴重な経験を積むことができました。
新チームは、主将中心に内野、外野、バッテリーなど各ポジションで、リーダーシップを取れる部員が多いことも強みです。
主将を中心にミーティング。部員達も真剣に話を聞いています。
ポジション別ミーティングの様子。内野・外野・バッテリーに分かれ、各ポジションのリーダーが、課題を確認して共通認識を作ります。
合宿を通して、学年や中入生・高入生の壁を越えて親睦が深まり、「チームの和」が、かなり強くなったと感じています。
8月後半の秋大会に向けて、さらにチーム一丸となって頑張っていきたいと思います!
応援、よろしくお願いします!
(高校軟式野球部顧問より)