城北ブログ

【中2】私の主張コンクール クラス決勝を行いました

中学2年生は、1月28日(火)の朝活動の時間を利用して、私の主張コンクールのクラス決勝を行いました。

私の主張コンクールは、自由なテーマで自分の主張をクラスで発表する、国語の授業で行われるものです。3学期の授業中に全員が1回発表をし、発表者以外が採点者となって上位5名を選出しました。そしてこの日に、その5名からクラス代表1名を選出しました。

中学1年生との違いは、視覚的な資料を用いるという点です。自分の主張の根拠となるデータのグラフ、写真、要点のまとめなど、各々考えてスライドを作成して発表で用いました。代表者は、2月25日(火)の本番で、講堂にて発表を行い、校長先生や教頭先生を含めた教員の審査員によって優勝者が決定します。残り約1か月でよりよい発表になるように原稿や資料をブラッシュアップしていきます。

人前で発表することは簡単ではありませんが、大学に入ったあとにもきっと役に立つ経験となるでしょう。各クラスの代表者は、本番も是非頑張ってほしいと思います!

(中学2年スタッフ)