2017/5/13
初日はあっという間にすぎさり、2日目のスタートです。
起床したあとはラジオ体操で体を動かしました。
しっかり目覚めたあとは、朝食です。
腹ごしらえが済んだら、予定されていた飯ごう炊さん!!
…といきたいところでしたが、あいにく2日目の大町は大雨です。
そこで予定を変更し、2日目と3日目の予定を入れ替えました。
3日目は本来木崎湖にハイキングにいくことになっていましたが、
大雨の中いくのは大変なので、山荘の近くにあるエネルギー博物館にいきました。
ヴァーチャル映像でジェットコースターの体験をできるアトラクションが大人気でした。
プラネタリウムの上映も行われました。
星空と夢の世界へと誘われていきました…。
山荘に戻ったあとは、昼食とデザートのアイスクリームを食べました。
その後、再び外に出て大町ダムの見学へ。
長い坂道をこえた先には、壮大な景色が待っていました。
お互いに写真を撮り合って過ごしました。
山荘に戻り、夕食をとったあとは、心をこめてハガキを書く活動を行いました。
国語の授業で練習したときよりも、みなさん丁寧に、しっかり書けていたように思います。
届くころには、もう大町オリエンテーションが終わっていると思うと、少しさみしいですね。
2日目になって、初日よりもしっかりやるときと楽しむときのメリハリがついてきたように思います。
この調子で、3日目の飯ごう炊さんと校歌コンクールも充実したものになるといいですね。
(中1学年スタッフ)