城北ブログ

ICT教育~高2理系世界史の授業②

高2理系世界史では、期末テストの範囲を10テーマに分け、グループごとに調査結果をまとめてもらいました。

今回は、そのプレゼンの様子です。

さすが理系の生徒だけあって、iPadをよく使いこなし、地図や資料を見やすく挿入し、よく工夫された資料を作成していました。

中には、台本を作ってきて物語風にプレゼンをしたグループもありました。

「自ら考え」「自らまとめ」「自ら発信する」力は、社会で求められる重要な力です。

これから大学受験が近づくと、演習形式が多くなりプレゼンの機会は減ってくると思います。

しかし、プレゼンは大学に入れば必ずやることになるので、貴重な経験になったのではないでしょうか。

3学期は、研修旅行で行く「沖縄(琉球)をめぐる世界史」を取り扱っていく予定です。

(社会科スタッフ)