2018/4/21
大町オリエンテーション1班も、3日目を迎えました。
木崎湖へのハイキングとオリエンテーリング、そして夜は3日間の練習の成果を発揮する校歌コンクールと、盛りだくさんです。
特に木崎湖へのハイキング・オリエンテーリングは往復でおよそ15㎞程度歩くことになります。
中学1年生にとっては、なかなかの距離を歩きますので、ぜひとも頑張って欲しいところです。
早速出発です!これから長い道のりを歩きます。
木崎湖までの道のりの途中からは班ごとに移動しました。まだまだみんな元気です!!
木崎湖近くでも、満開の桜を見ることができました。
やはり東京と比べても、まだまだ寒い大町です。
風も強く、寒さも感じましたが、湖のほとりで食べるお昼ご飯は最高でした!
さて、夜は校歌コンクールです。
3日間の練習の成果を発揮する、今回の大町オリエンテーションの最後のまとめです。
どの班もしっかりと取り組むことができましたが、とりわけ上位3班は本当に立派な歌声を聴かせてくれました。
第3位の班!大きな歌声でした!
第2位の班!素晴らしく調和のとれた歌声でした!
第1位の班!歌声だけでなく、素晴らしい団結でした!
いよいよ帰京です。最後まで気を引き締めて、行きましょう!!
(中1大町オリエンテーション 担当)