2016/11/22
11月20日(日)、東京都中学校駅伝競走大会が、荒川河川敷で行われました。
1区間3㎞、全6区間で競う駅伝大会です。
陸上競技は基本的に個人種目なのですが、リレーと駅伝はチームとして戦う団体種目になります。
本校の生徒は、中学で中長距離を専門に練習している生徒が9名しかおらず、正規メンバー6名、補欠3名のメンバー全員エントリーで大会に臨みました。
2週間前の板橋区中学校駅伝競走大会では、順調に優勝したもののタイムは1時間03分台という、想定よりも1分以上遅いタイムでのゴールでした。
そこから2週間。中3は京都・奈良の研修旅行を挟むなど、万全の練習ができたわけではりませんでしたが、、、。
【結果】
1時間00分43秒 13位/152校中
第1区 9分42秒(中2)
第2区 9分50秒(中2)
第3区 9分59秒(中3)
第4区 10分27秒(中2)
第5区 10分29秒(中2)
第6区 10分16秒(中3)
1、2、3区の滑り出しが非常によく(全員自己ベスト更新)、その流れに乗って、2週間前よりもトータル3分近くタイムを上げてきました!
しかも中2が4名もいるチームですので、次年度は現在の中1もメンバーに入りながら、より良いタイムを狙って、入賞・関東大会出場を目標に頑張っていけそうです!!
(陸上競技部顧問)