2020/8/10
城北高校の推薦・一般入試について
2021年度(令和3年度)の城北高校の推薦・一般入試では,以下の点を変更する予定です。ご確認ください。
本校の推薦入試では国語・英語・数学の適性検査,一般入試では国語・英語・数学の学力試験が実施されます。
新型コロナウイルス感染症対策のために学校の臨時休業が長期化したことを受けて,その試験範囲の中から,
次の項目を除外します。
国語:中学3年生の教科書で学習する漢字
英語:関係代名詞のうち、主格の that、which、who 及び目的格の that、which の制限的用法
※ 同様の働きをもつ接触節も出題しません。
数学:中学3年生で学習する内容のうち、次に挙げる内容
・ 三平方の定理
・ 標本調査
※この除外する内容は,東京都立高校の入試における除外項目と同じとなっています。
※英語の出題では,長文などの素材文で除外する内容が含まれている場合は,脚注として訳文などを載せる予定です。また,これらの文法的内容を問う出題は致しません。
※また,国語の出題に関して,古文の出題を取りやめます。(これは城北高校の入試に関することで,東京都立高校の入試とは異なります。)
※その他は,昨年と同様の日程・内容で準備をしております。9月に発表する募集要項をお待ちください。
城北中学校の入試について
昨年と同様の日程・内容で準備をしております。試験範囲に関する変更はありません。9月に発表する募集要項をお待ちください。
以上になります。不明な点は本校までお問い合わせください。ご理解のほどよろしくお願い致します。
令和2年8月10日
城北中学校・高等学校 入試委員長 清水 団