2018/3/30
3月22日(木)~25日(日)に、平成29年全国高等学校選抜自転車競技大会が行われました。
22日の開会式は、久留米市で行われました。
① 開会式の様子
我々が参加するロード競技は、25日に熊本県山鹿市にあるあんずの丘を起点とした、1周11.1kmのコースで行われます。
このコースを7周し、合計77.7kmを競い合います。前日に入念にコースの下見を行いました。
また、本大会の前にこのコースを3周するオープニングロードレースがあり、城北からも1名の選手が出場しました。
100名程度出場しましたが、見事完走し、上位に入ることができました。
② 試合中
そして、いよいよ本番のレースが始まりました。154名が出場し、城北からは2年生が2名出場しました。
③ 出走前
レースは10:00にスタートしました。先頭集団が40名ほどで最終周まで続いていく展開となりました。
城北の2名は、ずっとその集団の中におり、常にかなり良い位置につけていました。
④ レース中
ラスト1周はみな、最後の力を振り絞って勝負にでます。
そして、城北の選手は2名とも上位でゴールすることができました。
さらに、一人は全国で8位に入賞することができました!
⑤ 表彰式
今回は、出場する選手の他に、補欠選手1名、サポートメンバーとして1名の高校1年生も来てくれ、選手を支えてくれました。
また、選手の家族も応援に駆けつけてくれたことも、選手の力になったと思います。
全国大会での入賞は、城北自転車競技部史上でもなかったことかと思います。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
部員はこれを刺激として、さらに練習に励んでほしいと思います。
(自転車競技部顧問)