2018/4/3
スキー部の春合宿をご報告いたします。
スキー部では冬合宿・春合宿の年間2回、合宿を行っています。
スキーのトレーニングは、雪上でしかできませんので、この2回の合宿のみでしかできません。
生徒は、この少ない機会を最大限有効に活かすため、集中してトレーニングしていきます。
今年度は、3月24日から27日の3泊4日で、長野県下高井郡にあるよませ温泉スキー場にて行いました。
よませ温泉スキー場は、元オリンピック選手の海和俊宏氏が本拠地にしているスキー場で、城北スキー部も十数年前から、海和氏が運営しているKAIWAスキースクールに、コーチングやコース設営をお願いしています。
今シーズンは、1月、2月中旬までは順調に積雪していきましたが、その後ばったりなくなり、よませ温泉スキー場の営業も27日までとなり、私たちの合宿に合わせて営業していただく形になり、ゲレンデはほぼ貸し切り状態。
生徒は、一般のスキーヤーに気兼ねすることなく、思いっきりトレーニングすることができました。
ただ、気温が高く、雪もどんどん溶けていきます。
コース設営後、コースに雪面硬化剤を巻くことで、バーンは硬くなります。
生徒は、そのコースでしかトレーニングできないわけで、荒れたコースは自分たちで丁寧に整備しながら、続けていきます。
今シーズンから入部し、スキーを始めた中学1年生も、頑張りました。
格段に上達しました。
先輩やコーチの滑りをよくみて、積極的にチャレンジしていました。
雨も降ることなく、曇ることなく、春合宿の全日程を終えることができ、病気、ケガも一人も出ることもありませんでした。
平成 27年度のスキー部の 活動は全て終了。次は新学期から活動開始して行きます。
まずは新入生の勧誘です。
生徒のみなさん、お疲れ様でした!
(スキー部顧問)