私たちは中体連、高体連に加盟して、競技スキーの「アルペンスキー」をやっています。
アルペンスキーとは、ゲレンデにコースを作り、そのコースを滑り降り、そのタイムで速さを競います。
百分の一秒でも速く滑るために日々努力し、練習をしています。
オフシーズンの部活では主に、体力補強を目的にトレーニングしています。
持久力の向上、筋力アップ、俊敏性を高める、などなど例を挙げればキリがありませんが、スキーは全身運動のスポーツなので、体全体の運動能力を高めることを主に目標にします。
また、サッカーやバスケット、インラインスケートを使ったトレーニングなども取り入れています。
部活内の雰囲気はきわめて和やかで、城北の部活の中では上下関係の薄い部活と言えます。
しかし、それはあくまで体育会系のイメージではないということであり、上下関係はもちろん存在します。いい意味で先輩と後輩の距離が近いということになります。
トレーニングの量も厳しくなく、楽しくかつしっかり運動も出来る部活です。
部員数 | 中学生16名 高校生11名 |
---|---|
年間予定 | 公式大会は、中学生は年2回、冬合宿と春合宿の後にあります。 |
合宿 | 合宿は年2回。冬休みと春休みに1回ずつあります。 |
実績 | 中学生 高校生 |