城北ブログ

【釣り部】2017春合宿報告

釣り部では夏と春の年2回、合宿を行っています。

今回の春合宿は、昨年度までの海での合宿から、より釣果の期待できるワカサギ釣りへと変更しました。

行き先は山中湖で、1泊2日の行程のうち、2日目に釣りを行います。

1日目は、来年度に向けたミーティングを行いました。

来年度、誰がどの係の仕事につくのかといったことや、1年間の釣りの予定、「こんな釣りをしたい」といった希望をまとめました。


2日目は早朝にホテルを出て、「ドーム船」と呼ばれる、暖かな室内で釣りができる船に乗ります。


上級生はボートでのワカサギ釣りを経験していることもあり、手慣れた様子でした。

中学生も事前の座学やレクチャーで学んだことを吸収して釣っていました。


ワカサギは柔らかい竿で、かすかな魚信を拾って1匹ずつ釣り上げます。

群れがくればポツポツと釣れ、全員が20尾以上の釣果をあげました。

釣った魚は希望者が持ち帰りました。


1年間のまとめとして、学年の中での交流をもつことができました。

また、部としての来年度の方向性も決めることができ、有意義な1泊2日となりました。

来年度は、毎年恒例、新入生歓迎のニジマス釣りから釣行がスタートします!


(釣り部顧問より)