地学部は、天体観測、岩石・鉱物・化石の採集、地質や温泉の調査、気象観測など、地学に関わる内容全般を扱っています。これらの中で、自分が興味を持った内容を中心に研究活動していくことになります。また定期活動として、夏合宿や冬期の天体観測、星空宇宙天文検定や地学オリンピックへの挑戦、その他巡検があります。
活動場所 | 地学室、地学部室 |
---|---|
活動日 | 月・木曜日 |
部員数 | 中学15名、高校8名 |
主な活動 | 部内研究、地学に関連するスキル向上 |
年間予定 | 5月 地球惑星科学連合大会高校生セッションへの参加 |
近年の実績 | 2021年度 地球惑星科学連合大会にて「鉱物の結晶化と不純物の関係」を発表 |